-
キャラクター×AR
【デジタルコミュニケーションによる新しい顧客体験】で
エンゲージメントを生み出すプロモーションを。 -
イベント × キャラクター × AR
イベント・会場限定のプレミアム体験を提供し
顧客経験価値を向上。 -
聖地巡礼 × キャラクター × AR
現地で原作シーンの再現から
キャラクターと一緒にデート気分まで。
地域活性化施策×エンゲージメント向上に。 -
商品コラボレーション × AR
コラボ企画で「ブランド強化」や
「新たな顧客開拓(顧客のシェア)」につなげる。
- キャラ×AR
- イベント×AR
- 聖地巡礼×AR
- メーカーコラボ

CONCEPT キャラクター×ARのコンセプト
最新の空間認識型ARという技術を利用し、現実世界でキャラクターと「会う」「話す」「一緒に遊ぶ」「デートする」体験が実現可能に。
「CHARACTAR(キャラクター)」は、キャラクターとファンのコミュニケーションを活性化することで、新たなファンの獲得から育成、エンゲージメントの向上を実現する、AR企画の立案やコンテンツの作成まで幅広く支援します。
キャラクターを活用したイベント、グッズ連動、商品コラボで「こんなことを実現したい」を実現します。
CHARACTER × AR キャラクター×ARで実現できること
-
ライブ
目の前でキャラクターが歌って踊ってライブパフォーマンス。特定の場所をライブ会場にすることはもちろん、ファンの自宅など任意の場所をライブ会場にすることも可能です。
-
謎解き(リアルイベント)
謎解き・宝探しなどの“キャラクターと一緒に楽しむ”リアルイベントを実現。
会場や施設、特定の地域内で実際の景色や看板等を使い、キャラクターと一緒に謎を解きながらストーリーを進めることができます。 -
コミュニケーション
キャラクターとの会話を実現できます。一緒に話したり、ファンのアクションに対してキャラクターが様々な反応を見せてくれます。
-
一緒におでかけ
キャラクターと一緒にデート、お出かけすることを実現。お出かけした先では記念撮影や、ムービーを撮影することができます。さらに、聖地巡礼での原作シーンの再現やイベント会場での案内役としても最適です。
-
AR撮影会
特定の場所や時間、当選者のみなど特定の条件を付けたキャラクターの撮影会を実現できます。手のりサイズや等身大サイズなど大きさの調整、また、ファンの好きなポーズをキャラクターにリクエストすることも可能です。
-
着せ替え
キャラクターの着せ替えを実現できます。ファンが持っている指定アイテムなど特定の条件により、キャラクターを着せ替えさせたり、アイテムを持たせたりすることができます。
「こんなイベントを実現したい」「こんな企画ができたらいいな」という
アイデアやご要望をお持ちの方はお気軽にご相談ください。
CASE キャラクター×ARの事例をご紹介
-
シナモンと一緒に謎解きをして王国の特別パーティーに参加しよう♪
「シナモロール公式ファンクラブイベントシナモンと王国の鍵~」
SCENE 活用シーン:新規顧客の開拓から
ファンの育成まで
-
アニメ化をはじめとしたPRキャンペーン
アニメ化などのPRキャンペーンで、放映日までのカウントダウンを
キャラクターと一緒にすることで、PRや視聴促進に貢献できます。 -
ファン向けリアルイベント
キャラクターと一緒に謎解きゲームをしたり、一緒に観光地巡りを
したりすることで、イベントの集客に貢献できます。 -
キャラクターグッズ連動
ファンが持っているアイテムによって、キャラクターを着せ替えたり
反応・アクションを替えることができるため、
他商品への購買意欲向上に貢献できます。 -
商品コラボ
キャラクターとファンのデジタルコミュニケーションを実現。
キャラクターと企業(商品)のコラボ企画による「ブランド強化」や「顧客
シェア」をさらに効果の高いものに。さらにログによる効果測定も可能。
SAMPLE 空間認識型ARを体験する
-
アプリ「WONDARFOR(ワンダーフォー)」をダウンロード
下記のQRコードを読み込むか、App StoreまたはGoogle Playで「WONDARFOR」と検索してアプリをダウンロード
※AppleおよびAppleロゴは米国その他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
App StoreはApple Inc.のサービスマークです。※Google PlayおよびGoogle PlayロゴはGoogleLLCの商標です。
-
スマホ用AR体験用サンプルページへアクセスし、試したいARサンプルをタップ
下記QRコードには、「WONDARFOR」アプリではなく、
スマートフォンの標準カメラ、もしくはQRコード読み取りアプリをご利用ください。AR体験用サンプルページに遷移します。 -
キャラクターを出現させたい場所(地面)にかざす
カメラを水平面に向け、手のマークが現れたらタップ!
キャラクターが現れます。
WHAT WE CAN DO. AR企画の立案からAR制作、3D製作、グッズの企画提案まで様々なソリューションが可能
- イベント企画立案支援
- イベントの企画・立案から支援いたします。
- AR企画立案
- イベントの中の1つのプログラムとして、AR企画をご提案します。
- ARグッズの企画制作
- ARと連動したリアルグッズの企画制作や有料ARコンテンツ(AR自体がグッズ)をご提案いたします。
- ARコンテンツ用3Dデータ作成
- (Unity対応)3Dデータはもちろん、画像データを元に3Dデータを作成することも可能です。
- ARプラットフォーム提供
- 弊社にてARコンテンツを制作し、完成したARコンテンツを納品いたします。
- AR企画専用ウェブページ作成
- AR企画に必要な専用ウェブページを作成します。
- SNS施策コンサルティング
- キャラ×AR施策と連動したSNSの運用や拡散導線の設計を行います。
- レポーティング
- AR企画に関する結果を分析しレポートを作成、ご報告をいたします。
CLIENTS さまざまなAR企画で、ファンとキャラクターをつなぎました